・旧石器時代から平安時代までの遺跡やそれに関連する施設を以下に示します
・名称が()となっているのは遺跡に付随もしくは関連する施設で、遺跡から徒歩数分で行ける場所にある施設です
・施設名にリンクがはってあるものは、その施設の公式サイトへのリンクですが、リンク切れが生じることもあります
・探訪欄に「○」が付いているのは、管理人が訪れたことのあるスポットで、リンクがはってあるものは、管理人のブログの当該探訪ページへのリンクです
国指定史跡
名称 | 所在地 | 種別/電話番号 | 探訪 |
---|
長七谷地貝塚 | 八戸市大字市川町 | | ○ |
丹後平古墳群 | | | ○ |
是川石器時代遺跡 | 八戸市是川 | | ○ |
垂柳遺跡 | 田舎館村 | | ○ |
小牧野遺跡 | 青森市大字野沢 | | ○ |
三内丸山遺跡 | 青森市大字三内 | | ○ |
大平山元遺跡 | | | ○ |
大森勝山遺跡 | | | ○ |
二ツ森貝塚 | | | ○ |
阿光坊古墳群 | | | ○ |
五所川原須恵器窯跡 | | | |
十三湊遺跡 | 五所川原市十三古中道61 | 13~15世紀 | |
浜尻屋貝塚 | 東通村尻屋 | 室町時代の貝塚 | |
亀ヶ岡石器時代遺跡 | | | ○ |
田小屋野貝塚 | | | ○ |
県指定史跡
名称 | 所在地 | 種別 | 探訪 |
---|
八幡崎遺跡 | 平川市八幡崎字宮本 | 縄文時代晩期の低湿地・泥炭層遺跡 | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
その他
博物館・資料館・埋文センターなど
※「no古代」と記されている施設は古代史関係の展示が非常に薄いかもしくは無い施設です