・旧石器時代から平安時代までの遺跡やそれに関連する施設を以下に示します
・名称が()となっているのは遺跡に付随もしくは関連する施設で、遺跡から徒歩数分で行ける場所にある施設です
・施設名にリンクがはってあるものは、その施設の公式サイトへのリンクですが、リンク切れが生じることもあります
・探訪欄に「○」が付いているのは、管理人が訪れたことのあるスポットで、リンクがはってあるものは、管理人のブログの当該探訪ページへのリンクです
国指定史跡
名称 | 所在地 | 種別/電話番号 | 探訪 |
---|
横尾貝塚 | 大分市大字横尾 | | |
亀塚古墳 | 大分市大字里 | | |
千代丸古墳 | 大分市大字宮苑 | | |
古宮古墳 | 大分市三芳 | | |
築山古墳 | 大分市関 | | |
豊後国分寺跡 | 大分市大字国分 | | |
(大分市歴史資料館) | 大分市大字国分960-1 | 097-549-0880 | |
鬼ノ岩屋古墳・実相寺古墳群 | 別府市大字北石垣 | | |
長者屋敷官衙遺跡 | 中津市永添2303 | 豊前国下毛郡郡衙の正倉域に比定 | |
小迫辻原遺跡 | 日田市大字小迫 | | |
法恩寺山古墳群 | 日田市日高 | | |
穴観音古墳 | 日田市大字内河野 | | |
ガランドヤ古墳 | 日田市大字石井 | | |
下山古墳 | 臼杵市大字諏訪 | | |
七ツ森古墳群 | 竹田市戸上 | | |
川部・高森古墳群 | 宇佐市川部・高森 | | |
-赤塚古墳 | | 前期前方後円墳・57m | |
-免ヶ平古墳 | | 前期前方後円墳・50m | |
-福勝寺古墳 | | 中期前方後円墳・82m | |
-車坂古墳 | | 中期前方後円墳・58m | |
-角房古墳 | | 中期前方後円墳・46m | |
-鶴見古墳 | | 後期前方後円墳・31m | |
葛原古墳 | 宇佐市大字葛原 | 中期円墳?・53m | |
四日市横穴群 | 宇佐市大字四日市 | | |
宇佐神宮境内 | 宇佐市大字南宇佐・正覚寺・日足 | | |
法鏡寺廃寺跡 | 宇佐市法鏡寺171 | | |
岩戸遺跡 | 豊後大野市清川町臼尾 | | |
鬼塚古墳 | 国東市 | | |
県指定史跡
名称 | 所在地 | 種別 | 探訪 |
---|
| | | |
| | | |
| | | |
相原山首遺跡 | 中津市大字相原3000番地31 風の丘葬斎場 | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
その他
※豊後国分尼寺跡の場所は不詳
博物館・資料館・埋文センターなど
名称 | 所在地 | 電話番号 | 探訪 |
---|
大分県立博物館 | 宇佐市高森字京塚 | 0978-37-2100 | |
中津市歴史博物館 | 中津市1290番地(三ノ丁) | 0979-23-8615 | |
| | | |
| | | |
| | | |
※「no古代」と記されている施設は古代史関係の展示が非常に薄いかもしくは無い施設です