・旧石器時代から平安時代までの遺跡を示します。
・名称が()となっているのは遺跡に付随する施設です。
・施設名にリンクがはってあるものは、その施設の公式サイトへのリンクです(リンク切れが生じることもあります)。
・探訪欄に「○」が付いているのは、管理人が訪れたことのあるスポットで、リンクがはってあるものは、管理人のブログの当該探訪ページへのリンクです。
国指定史跡
名称 | 所在地 | 種別/電話番号 | 探訪 |
---|
直坂遺跡 | 富山市直坂 | 旧石器・縄文集落跡 | |
百塚遺跡 | 富山市百塚 | 縄文集落跡 | |
北代遺跡 | 富山市北代 | 縄文集落跡 | |
(北代縄文館) | 富山市北代3871-1 | 076-436-3664 | |
王塚・千坊山遺跡群 | | | |
-王塚古墳 | 富山市婦中町 | 前方後方墳 | ○ |
-勅使塚古墳 | 富山市婦中町 | 前方後方墳 | ○ |
-富崎墳墓群 | 富山市 | 四隅突出型墳丘墓群 | ○ |
-富崎千里古墳群 | 富山市 | 前方後方墳ほか | ○ |
-千坊山遺跡 | 富山市 | 弥生集落跡 | |
-六治古塚墳墓 | 富山市 | 四隅突出型墳丘墓 | |
-向野塚墳墓 | 富山市 | 前方後方形墳丘墓 | |
桜谷古墳群 | 高岡市太田 | 前方後方墳ほか | ○ |
朝日貝塚 | 氷見市朝日丘 | 縄文貝塚跡 | ○ |
大境洞窟住居跡 | 氷見市波大境 | 縄文住居跡 | |
柳田布尾山古墳 | 氷見市柳田 | 前方後方墳 | ○ |
(柳田布尾山古墳古墳館) | 氷見市柳田34 | 0766-74-8211 | ○ |
串田新遺跡 | 射水市串田新 | 縄文・古墳時代住居跡 | |
小杉丸山遺跡 | 射水市流通センター青井谷 | 飛鳥時代の瓦陶兼業窯跡と堅穴住居跡 | |
(飛鳥工人の館) | 射水市流通センター青井谷2 | 0766-56-4369 | |
じょうべのま遺跡 | 入善町田中 | 平安~鎌倉の荘園遺跡 | |
不動堂遺跡 | 朝日町不動堂 | 縄文集落跡 | |
県指定史跡
名称 | 所在地 | 種別 | 探訪 |
---|
城が平横穴古墳 | 高岡市福岡町舞谷 | 横穴墓 | |
越中国分寺跡 | 高岡市伏木一宮 | | ○ |
若宮古墳 | 小矢部市埴生 | | |
大塚古墳 | 射水市市井 | | |
稚児塚 | 立山町浦田 | 中期円墳 | ○ |
その他
博物館・資料館・埋文センターなど
富山県には県立の歴史系博物館はありません。
※「no古代」と記されている施設は古代史関係の展示が非常に薄いかもしくは無い施設です